◇明治大学・一般社会人対象
リバティアカデミー講座
「NPO法人の経営学」part13
NPO活動の実践者たちによるケーススタディ講座
日時:2013年5月21日~7月9日 毎週火曜日19:00~20:30(全8回)
会場:明治大学・アカデミーコモン11F&東京おもちゃ美術館
< 講師とテーマのご紹介 >
| 5/21【NPOの現状と設立・運営方法】 | NPOコンサルタント/明治大学学部間共通講座講師 | |
| 丹野安子 | NPO法人ビジネスネットワーク・ジャパン代表理事 | |
| 5/28【寄付金の獲得と認定NPO取得】 | ||
| 峰岸和弘 | 認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京 理事 | |
| 6/4 【世界に類を見ない時間の寄付とお金の寄付:当日は年間12万人を越えるミュージアム東京おもちゃ美術館でのフィールドワークです】 | ||
| 多田千尋 | 認定NPO法人日本グッド・トイ委員会理事長、東京おもちゃ美術館館長 | |
| 6/11【NPOのミッションと評価】 | ||
| 趙 丹 | 朝鮮大学校准教授 | |
| 6/18【芸術で町を活性化する】 | ||
| 安藤寿美子 | NPO法人西会津国際芸術村理事長 | |
| 6/25【理事長と監事の役割】 | ||
| 黒沢一樹 | NPO法人若者就職支援協会理事長 | |
| 水田孝信 | NPO法人若者就職支援協会監事 | |
| 6/25【NPOで自己実現を図る】 | ||
| 岡 四郎 | NPO法人安全環境システム理事長 | |
| 7/2 【NPOの事業と経営手法】 | ||
| 山根眞知子 | NPO法人NPO事業サポートセンター理事 | |
| 7/9 【なぜ、いまNPOか】 | ||
| 坂本恒夫 | 明治大学教授(NPO法人ビジネスネットワーク・ジャパン理事) |
※お申込・お問い合わせ: 明治大学リバティアカデミー事務局
※お申込みは2013年3月1日からです
WEB http://academy.meiji.jp ⇒ビジネスプログラム ⇒「社会起業家が語る課題解決とその実践『NPO法人の経営学』ケーススタディ ―ミッションとその実現―」
FAX 03-3296-4542
TEL 03-3296-4423