Author Archives: post

南三陸町に行ってきました。復旧はまだまだで・・・

あの東日本大震災から1年半近く経ちました。この夏は被災地に行って自分の目で見るべきと思っていました。お盆以外で土日以外だと混まないし旅費も安価とねらいを定めていたところ、6日~8日に時間が取れたので南三陸町に行ってきました。

被災地訪問、菩提寺のある秋田市で墓参、姉家族の住んでいる宮城県くりこま高原を訪問、できれば世界遺産の平泉にも行ってみたいと計画を立て実現できました!

6日~羽田空港―秋田空港:秋田市で墓参、新幹線で秋田―盛岡:岩手県つなぎ温泉で宿泊。

7日~新幹線で盛岡―くりこま高原:姉家族の家を訪問、甥の車で南三陸ホテルへ、宿泊。

8日~甥にドライバーと案内を依頼して、南三陸町の防災対策庁舎(最後まで住民に避難を呼びかけでいた・・・)にお線香をあげて手を合わせてきました。その後南三陸復興商店街で、わかめ・ひじき・とろろ昆布・しらすなどの海産物を購入。(現地でお金を使うことで多少はお役にたてるのではと)一路岩手県平泉へ、中尊寺や毛越寺を拝観・観光して予定通り新幹線でくりこま高原―東京というルートでした。東京と違い交通の便がない宮城や岩手の場合、車でなくては移動できず100キロ走行は日常とのこと!

南三陸町の復旧はまだまだで、特に印象に残ったのは、つぶれた車の瓦礫の山があちこちにある情景でした。持ち主の関係もありなかなか処理できそうにないようです。また家の土台だけが残って、ここに住んでいた方々は何処へ・・?道路の補修は徐々に進んでいました。

東北の人々は我慢強くて温厚なのでこれで済んでいるけれど、東京だったら暴動が起きるかもと、東京から宮城に移転した姉は言っていました。

政府は消費税増税など政局に力を入れていますが、東北の人々に甘えすぎでは!!

NPO書籍第二弾『ミッションから見たNPO』は9月刊行です!

暑いですね!暑中お見舞い申し上げます。ロンドンオリンピックも熱い!いつもはあまりテレビ好きではありませんがついついテレビに釘付けで寝不足状態です。金・銀・銅のメダルはともかく、この日のために4年間頑張ったスポーツの祭典は素晴らしいですね。

さて、NPO書籍第二弾の刊行が遅れていました。この書籍は分担執筆で、お一人が書けなくなってしまったからです。でも書けました!当初の予定通り12人での執筆で刊行されます。サッカーなどの団体競技同様、ひとり一人の力の結集=チームワークが大切なのです。今、目次などの編集をしているところです。近々執筆者個々に校正をしていただくことになります。売れ筋の書籍ではないと思いますが、読んでくださる方の中に、少数でも感動してNPOに興味を持ってくださる方々が増えれば!と期待しております。

『各国のNPO制度とその比較(仮)』執筆勉強会のお誘い

8月2日(木)18:30頃から、NPO書籍第三弾「各国のNPO制度とその比較(仮)」の執筆勉強会があります。会場は明治大学・研究棟会議室の予定です。この執筆に関心のある方は是非ご連絡ください!

6月に台風!?

明治大学リバティアカデミー講座「NPO法人の経営学」、6月19日の講座日は想定外の台風到来!で、7月17に延期になりました。最終講は7月10日だったのですが・・・

6月に台風だなんて、このところのお天気は異常ですね。地球温暖化ではあるけれど、太陽活動は寒冷化しているとか。

ユーロ危機もさることながら日本の政治も混迷状態。混沌とした時代ではありますが、私たちひとり一人が前向きに活動することでどうにか乗り切れると、理由のない確信を感じている今日このごろです。

次回の「NPO法人の経営学」は10月9日~11月27日です。どうぞお楽しみに!

8回目の総会、無事終了しました!

6月7日は、NPO法人ビジネスネットワーク・ジャパン(BNJ)の通常総会でした。

皆さんのお蔭で、8回目を迎えました!

例年のことながら、総会前には昨年度の事業報告書・収支計算書(活動計算書)・貸借対照表・財産目録等の作成、出欠の確認、欠席者からは委任状を集めて、それから総会です。その後、所轄庁始め法務局へ書類の提出と、事務手続きで結構大変な時期です。

今年は10年に向けて特に事業計画に力を入れました。

NPO支援のセミナー以外に、メンタルヘルスケアに関するセミナー(臨床心理士・産業カウンセラー・社会保険労務士)や税務申告に関するセミナー(税理士)など。2年後の設立10年にはこれらの講座を確立すべく動き始めています。

少数精鋭ともいえるBNJのメンバーは、ほとんど全員専門職として仕事を持ちながらの活動で時間に限りがありますが、縁あって集った仲間で信頼関係は絶大です。最近メンバーに加わった広報の専門家により、更に躍進すること間違いなしです!