認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京からのご案内です!

ご両親の介護でしばらく事務局長を退いていた友人より、復帰したとのこと、良かったです‼ 知的障害のある人々にスポーツプログラムを提供する認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京の「NPOマネジメント・トークイベント&キャラクターデザインコンテストプロジェクトメンバー募集」のご案内です。同じく友人の東京おもちゃ美術館館長・認定NPO法人日本グッド・トイ委員会の理事長も応援しています。

日時:5月10日(土)17:00~19:00(16:30開場)
会場:東京おもちゃ美術館 
参加費:無料
当日のスピーカー:
・多田千尋氏 東京おもちゃ美術館館長、認定NPO法人日本グッドトイ・委員会理事長、週刊ダイヤモンド選出「日本の社会起業家30人」の1人
・小関隆志氏 明治大学経営学部准教授、研究分野は非営利組織マネジメント・ソーシャルファイナンス論
お問い合わせ:認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京事務局
tel:03-3615-5569 fax03-3615-5581 mail:office@son-tokyo.or.jp

同日、私は明治大学での日本中小企業・ベンチャービジネスコンソーシアムの年次大会に参加のため伺えなくてとても残念です。
関心のある方、お時間の許せる方はぜひご参加ください!!

新年あけましておめでとうございます。~講座の開講と書籍の刊行~

今年のBNJのメインイベントは、明治大学リバティアカデミーでの「起業家入門講座」です。以前から望んでいた講座で、専門家のメンバー達も乗り気です。起業を志している方々や起業に関心のある皆さまのお役に立てます。
同じく明治大学リバティアカデミー講座で継続している、NPO関係の講師陣による「NPO法人の経営学」、更なるロングランを目指しています。

またNPO書籍三冊目、NPOの国際比較は勉強会が続いており、今年山場を迎えます。国際比較の執筆はかなり難易度が高く、これから本格的に海外の文献を調査研究して、資料を揃えてから皆で執筆することになります。三冊目の発行は中央経済社の予定です。
・「図解NPO経営の仕組みと実践」2009年12月1日刊行 税務経理協会
・「ミッションから見たNPO」2012年11月25日刊行 文真堂

講座にしても書籍にしても、それぞれ顔ぶれの違う10人程の仲間と活動しています。全員で結束してこそ成しえると実感し感謝するとともに、人間関係の学習にもなります。少しは自己実現に近づいているのかもしれないと感じている今日このごろです。

牡羊座で六白金星の今年の私の運勢は、ワクワク♪&盛運。ラッキー!

皆様、本年もご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

今年の自分史~

今年は良い年でした!

来年10周年を迎えるNPO法人ビジネスネットワーク・ジャパン(BNJ)は、今年種まきをして、来年は私とメンバーが以前から望んでいた、起業支援講座を明治大学で実現することになりました。

BNJの会員は、10年前、明治大学「起業家・ベンチャービジネス養成研修」で一緒に机を並べたご縁で立ち上げた団体です。その後徐々に新しいメンバーが入会したり退会したりでしたが、今年、有能で若いメンバーの方たちが加わりました。このことに依り、なお実現が可能になりました。
来年5月から開講予定の「起業家入門講座」は、主に士業のBNJメンバー達に依ります。また事例として、独自の広報等で素晴らしい成功を治めている、大阪の中小企業の社長が加わります。

今日、菩提寺の秋田のお寺から暦が届きました。
来年の私、六白金星は盛運で喜びが多く、動けば動くほど物事が順調に運び、飛躍できる年回り~

自分を信じて進みます!

『起業家入門講座』リセットー新たなチャレンジへ 始まります!

明治大学リバティアカデミー講座で来年前期から「起業家入門講座」を始めることになりました。

この7年、明治大学リバティアカデミー講座「NPO法人の経営学」を受講された多くの方々を見て、NPO法人を立ち上げようか、それとも普通法人がよいかと迷っている方々が多い!
利益を追求するベンチャー企業・中小企業・個人経営か?ミッションの達成を目的にするNPOで社会起業家を目指すか?社会貢献はしたいけど、やっぱり普通法人かも…等々迷っていらっしゃる。
起業家を志しているものの自分に合った業態が掴めないのです。この辺りを詳しく解説して、一緒に考えて行きたいと思います。

来年前期から新規に始まる「起業家入門講座」の日程は、5/29~7/17毎週木曜日(全8回)19:00~20:30、明治大学アカデミーコモン11Fで開講される予定です。講義は主にNPO法人ビジネスネットワーク・ジャパン(BNJ)の専門家達に依ります。7回目のゲストには起業の成功事例を語っていただきます。今回は、大阪の元気な中小企業の社長により、創業社長に聞くースマホグッズで大ヒット!です。

なお継続中の「NPO法人の経営学」の日程は、5/20~7/15毎週火曜日(全9回)19:00~20:30です。更なる継続を!

今から開講を楽しみにしています!!

7月28日の日本中小企業・ベンチャービジネスコンソーシアム定例部会はNPO部会色でした!

日本中小企業・ベンチャービジネスコンソーシアムにNPO部会が誕生して3年程経ちました。今回は初めてNPO中心のご報告とシンポジウム。テーマは『持続可能な社会的事業を目指してーNPO法人の今日的課題と展望を探る』

お一人目の報告は、NPO事業サポートセンター理事の山根真知子氏による「10年を経過したNPOの事例を参考に持続可能な社会的事業について考える」、お二人目は青梅こども未来代表理事の稲葉恭子氏「子育てしながら子育て応援する女性達のNPOとこれからの地域活性化」、締めは日本グッド・トイ委員会理事長、東京おもちゃ美術館館長の多田千尋氏による「市民性創造活動による東京おもちゃ美術館の持続可能なNPO事業」でした。

予想通りの素晴らしい講演とシンポジウムで、NPO部会担当の私はひと安心。ちょっと残念だったのは中小企業・ベンチャービジネスがメインのコンソーシアムのせいか、またはいつもと違って土曜日ではなく日曜日だったせいか、明治大学の会場は満員にならなかったことです。しかし中小企業・ベンチャーのコンソーシアムにNPOが加わり、ビジネス一色だった会員の方々がNPOに関心を持ち始めておられる様子を鑑み、NPOの未来を感じているところです!